~弘前城雪燈籠まつり&津軽郷土料理~ こんにちは~観ナビ弘前チームです。 もうすぐ、今年も恒例弘前城雪燈籠まつりが始まります。 みちのく五大雪まつりのひとつ。厳冬の夜、弘前城は雪化粧{%化粧do… トラックバック:0 コメント:2 2012年01月29日 続きを読むread more
弘前街歩き こんにちは 弘前観ナビです。 あけまして おめでとうございます。 昨年中はいろいろとお世話になり心よりお礼申し上げます。 本年もどうぞ宜しく お願い申し上げます。 弘前観ナ… トラックバック:1 コメント:2 2012年01月05日 続きを読むread more
秋の弘前 みなさん、こんにちは~ さっぶいさぶい季節が来ましたね 今回はみなさんに、弘前で人気の観光スポットといえば、 こちら『藤田記念庭園』をご紹介しまーす … トラックバック:0 コメント:2 2011年11月11日 続きを読むread more
世界遺産白神山地 こんにちわ~ 新観ナビ弘前チームは、『津軽フリーパスプラス白神』を使ってブナ林散策に行ってきました・・・しかし天気がなにやらあやしい予感・・・。 暗門、津軽峠行き直行バスに乗るために、新観ナビ弘前チーム{%びっくり2webry%… トラックバック:0 コメント:1 2011年08月17日 続きを読むread more
弘前観ナビ こんにちは 観ナビ弘前チームです 私達は、先日勉強のためにと意気込んで行ったお店のご紹介をします。。 まずは、津軽三味線と郷土料理の店『杏』さんです。観ナビ弘前チームは、2回目の演奏時間に合わせてお邪魔しました。 『津軽じょ… トラックバック:0 コメント:1 2011年06月24日 続きを読むread more
弘前さくらまつり情報 こんにちわ~観ナビ弘前チームです こちら弘前市内はさくらが綺麗に咲き、お花見にお出かけしている観光のお客様もたくさんいらっしゃっております。 本日お留守番の二女は、鳴りやまない電話の応対でパニクってます(笑) まだGW中の宿泊施設は若干空きもございます… トラックバック:0 コメント:4 2011年04月30日 続きを読むread more
珈琲の街ひろさき みなさん、こんにちは観ナビ弘前チームです やっと春が近く感じる暖かさになってきましたね~ 今年の冬もよく耐えたと振り返る今日このごろです(笑) さて、雪も解けて天気の良い日{%晴れwebry… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月08日 続きを読むread more
夜の街 弘前 こんにちわ~もしかしてこんばんわ~の方もいらっしゃいますか 観ナビ弘前チームです 先日、観ナビ弘前チームは、座禅体験をしちゃいましたよ~ 場所はナント{%びっくり2webry… トラックバック:1 コメント:3 2011年02月25日 続きを読むread more
~100円バスに乗って弘前市内観光に出掛けよう!!~ こんにちわ~観ナビ弘前チームです。 連日の大雪で弘前市内も歩きづら~い日々が続いております そんな皆様にお知らせしたい情報は『土手町循環100円バス』です。 このバ… トラックバック:1 コメント:4 2011年02月04日 続きを読むread more
雪燈籠まつり あっとゆう間に1月も終わりますね~早いですね~ これじゃ~あっとゆう間にまた年末が来てしまうわぁ~(笑) みなさんこんにちは、観ナビ弘… トラックバック:0 コメント:4 2011年01月25日 続きを読むread more
映画『津軽百年食堂』PART2 さらぶれ新 年 好! ( シン ニェン ハオ ) 大晦日の午後11時から年明けにかけて行われた弘前城築城400年祭オープニングセレモニーの様子です。たくさんの市民の方などが参加してくれました 観ナビ弘前チーム四姉妹の末っ子四女が代表して行ってきましたキャ… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月14日 続きを読むread more
もういくつ寝るとXmas?? こんにちは~観ナビ弘前チームです 新幹線全線開業から2週間が過ぎ、冬休みも始まる頃ですね しかも、もうすぐXmas{%顔文字喜びh… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月21日 続きを読むread more
祝☆東北新幹線全線開業 弘前編 みなさ~ん こんにちは観ナビ弘前チームです ついにめでたく12月4日東北新幹線全線開業(新幹線が青森にやってきました) 前回お知らせした弘前駅で… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月10日 続きを読むread more