光のアートを見てみよう!!!&年末年始イベント情報
こんにちは
まるです
今年も残すところあとわずか…
あっという間ですね
今年やり残したことはありませんか…
?
さて今回は八戸市美術館で開催中の特別展示と年末年始のイベントのご紹介をします
まず八戸市美術館のご紹介です
現在開催中の特別展「~親子で楽しむ光のアート魔法の美術館~」は…
現代アートの作家たちが、音や映像を使って体感する「
光
」を表現しています。
「見て」「触って」「参加して」、光と遊ぶ体感型の現代アート展示です
さっそく美術館の中に入ってみましょう(^ー^* )
八戸市美術館
展示室は3階から始まっているのでエレベーターで昇ります…

初めに出てきたのはこちら
なんだかモフモフの物体…(´ω`*)
こちらの作品はミラボンという作品で上の球体を回すとあら不思議
!!!!
ミラーボールが出てきました!!!!
これをくるくる回すと、雪が舞っているようにミラーボールが反射して部屋全体がキラキラ光ります!!!!
他にも様々な風を光で再現した
風のかたちⅡ
石を引出しに入れると虫になる
「イシムシの標本」というものもありました
この石を…
こちらの引出しに入れると…
「カユレガン」というイシムシになってしまいました
他にも映像や音響等を使った作品がたくさんありました
私が見に行った時は可愛い幼稚園児が楽しそうに作品に見入っている姿が見られました
親子で楽しみながら鑑賞できるので、是非冬休み期間中に行ってみてはいかがでしょうか
?
☆特別展入場チケット半券
を持っていれば特別展示期間中(1月20日まで)八戸市中心街の参加店でサービスが受けられます(*^ω^)ノ!!!
なので特別展を見に行った方、半券は取っておきましょう
!!!!
-------------------------------------
八戸市美術館
〒031-0031 青森県八戸市番町10-4
TEL:0178-45-8338
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(第1月曜日・祝日除く)
祝日の翌日・年末年始(12月29日~1月2日)
アクセス:JR八戸線本八戸駅下車後徒歩約10分
詳細はこちら(八戸市美術館HP)
-------------------------------------
続きまして年末年始のイベント情報です
!!!!
まずは1つ目…
12月31日(月)23時30分から蕪嶋神社境内・駐車場で蕪嶋カウントダウンフェスティバル「干支花火奉納昇運祈願祭」が開催されます
内容は蕪嶋神社神輿会の木遣り(きやり)や・歌謡ショー・よさこいの奉納演舞・花火打ち上げなどが行われます

悪天候の場合は平成25年1月3日(木)に順延いたします…
また、元旦午前0時からは歳旦祭・午前7時からは元旦日の出祭が行われます

…12月31日のお天気予想は曇り時々雨です…行かれる方は防寒対策をしっかりしてくださいね

-------------------------------------
蕪嶋神社
〒031-0841 青森県八戸市鮫町字鮫56
問い合わせ先: 0178-34-2730(蕪島神社奉賛会)
-------------------------------------
続きまして2つ目です!!!!
1月2日、ポータルミュージアムはっちでは「はっちのお正月」が開催されます
八戸東高等学校書道部による書道パフォーマンス
やマジックショー
、はっち1階からくり獅子舞仕掛時計~法霊神楽一斉歯打ち
などさまざまなイベントが開催されます
また、元旦から八戸市中心街では「はちのへ中心商店街のお正月」が開催され、各所で太鼓演奏やおしるこ、八戸せんべい汁、もちつきのお振舞などが行われます
ほかにも和服でお買い物の方にはうれしいことがありますよ~
是非お正月は八戸中心街におんでやんせ~
-------------------------------------
ポータルミュージアムはっち
〒031-0032 青森県八戸市三日町11-1
電話番号:0178-22-8228
HPはこちら
-------------------------------------
…今年も八戸観光ナビゲーターのブログを読んでいただき、ありがとうございました
皆様風邪など引かないよう、よいお年をお迎えください
まるは来年年女なので、飛躍できるように頑張りたいと思います


では、次回のブログもお楽しみに~


まるです

今年も残すところあとわずか…
あっという間ですね

今年やり残したことはありませんか…

さて今回は八戸市美術館で開催中の特別展示と年末年始のイベントのご紹介をします

まず八戸市美術館のご紹介です

現在開催中の特別展「~親子で楽しむ光のアート魔法の美術館~」は…
現代アートの作家たちが、音や映像を使って体感する「


「見て」「触って」「参加して」、光と遊ぶ体感型の現代アート展示です

さっそく美術館の中に入ってみましょう(^ー^* )
展示室は3階から始まっているのでエレベーターで昇ります…


初めに出てきたのはこちら

なんだかモフモフの物体…(´ω`*)
こちらの作品はミラボンという作品で上の球体を回すとあら不思議

ミラーボールが出てきました!!!!
これをくるくる回すと、雪が舞っているようにミラーボールが反射して部屋全体がキラキラ光ります!!!!
他にも様々な風を光で再現した


石を引出しに入れると虫になる


他にも映像や音響等を使った作品がたくさんありました

私が見に行った時は可愛い幼稚園児が楽しそうに作品に見入っている姿が見られました

親子で楽しみながら鑑賞できるので、是非冬休み期間中に行ってみてはいかがでしょうか

☆特別展入場チケット半券

なので特別展を見に行った方、半券は取っておきましょう


-------------------------------------
八戸市美術館
〒031-0031 青森県八戸市番町10-4
TEL:0178-45-8338
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(第1月曜日・祝日除く)
祝日の翌日・年末年始(12月29日~1月2日)
アクセス:JR八戸線本八戸駅下車後徒歩約10分
詳細はこちら(八戸市美術館HP)
-------------------------------------
続きまして年末年始のイベント情報です

まずは1つ目…
12月31日(月)23時30分から蕪嶋神社境内・駐車場で蕪嶋カウントダウンフェスティバル「干支花火奉納昇運祈願祭」が開催されます

内容は蕪嶋神社神輿会の木遣り(きやり)や・歌謡ショー・よさこいの奉納演舞・花火打ち上げなどが行われます


悪天候の場合は平成25年1月3日(木)に順延いたします…
また、元旦午前0時からは歳旦祭・午前7時からは元旦日の出祭が行われます


…12月31日のお天気予想は曇り時々雨です…行かれる方は防寒対策をしっかりしてくださいね


-------------------------------------
蕪嶋神社
〒031-0841 青森県八戸市鮫町字鮫56
問い合わせ先: 0178-34-2730(蕪島神社奉賛会)
-------------------------------------
続きまして2つ目です!!!!
1月2日、ポータルミュージアムはっちでは「はっちのお正月」が開催されます

八戸東高等学校書道部による書道パフォーマンス




また、元旦から八戸市中心街では「はちのへ中心商店街のお正月」が開催され、各所で太鼓演奏やおしるこ、八戸せんべい汁、もちつきのお振舞などが行われます

ほかにも和服でお買い物の方にはうれしいことがありますよ~

是非お正月は八戸中心街におんでやんせ~

-------------------------------------
ポータルミュージアムはっち
〒031-0032 青森県八戸市三日町11-1
電話番号:0178-22-8228
HPはこちら
-------------------------------------
…今年も八戸観光ナビゲーターのブログを読んでいただき、ありがとうございました

皆様風邪など引かないよう、よいお年をお迎えください

まるは来年年女なので、飛躍できるように頑張りたいと思います



では、次回のブログもお楽しみに~



この記事へのコメント
は実際行ってみないと分からないかもしれませんね
今年は八戸地域のみならず県内のたくさんのお値打ち情報ありがとうございました。来年も楽しい情報待ってます~
いつもコメントありがとうございます
とても不思議な感じでした
1月20日までなので是非ご覧ください
来年も楽しくてHOTな情報をお伝えできればと思います
取材してますね・・・
これからもドンドン情報発信して楽しませて
くださいな!
コメントありがとうございます
皆さまに沢山の情報をお伝えできるのであればどこへでも飛んで行きますよ
これからも楽しんでいただけるような情報を集め発信していけるよう頑張ります