旬情報+α
こんにちは
まるです
今週から始まるイベント&週末イベントを2つご紹介します
まず1つ目
5月30日(水)~6月10日(日)まで、名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園で
ぼたんまつりが開催されます
長谷ぼたん園は環境省から「かおり風景100選」に認定されていて3.3haの園地には130種8000本のぼたんが植栽され、東北随一の美しさを誇っています
8000本…かなりの数ですよね
まだ私も行ったことがないので是非行ってみたい


また期間中(5月30日・31日・6月1日・4日・5日・6日)には
無料バス
が八戸市庁前10時25分発11時30分着で運行
申込みは南部町商工観光課(
)0178-76-3230
-----------------------------------------------------------------
長谷ぼたん園
所在地 〒039-0103 青森県三戸郡南部町大字大向字長谷59
南部町長谷ぼたん園
開園時間 午前8時~午後6時
入園料 大人(高校生以上)300円、団体(15人以上)と青い森鉄道利用者は200円
アクセス 八戸自動車道二戸ICから車で約30分
八戸自動車道南郷ICから車で約30分
東北新幹線二戸駅から車で約25分
青い森鉄道線三戸駅から車で約5分
駐車場 150台
詳細はこちら(青森県南部町観光協会)とこちら(青森県南部町HP)
-----------------------------------------------------------------
続きまして2つ目です!
6月2日(土)・3日(日)に臥牛山まつりが開催されます
臥牛山(がぎゅうざん)とは…階上岳の愛称で、山全体が牛が横たわってるように見える為、そう呼ばれるようになった山です
臥牛山まつりは階上岳の登山口で開催され、会場では野外ステージイベントや焼き肉コーナー・出店などがあり、毎年多くの家族連れで賑わいます
写真は遠くから撮影した階上岳の全体像です
ちょっと霧がかかっていますが、遠くにうっすらと見えるのが階上岳です
どことなく牛が横になっているように見えませんか…?
今の時期ですとツツジが綺麗に咲いていると思います
登山もでき、大人向けコースと家族向けコースの2種類あります
登山マップはこちら(階上岳登山マップ)をご覧ください

マップは階上町役場とフォレストピア階上(登山口)にございます
階上町役場お問い合わせ先0178-88-2111
フォレストピア階上お問い合わせ先0178-88-4449
-----------------------------------------------------------------
所在地 〒039-1203 青森県三戸郡階上町鳥屋部字行人17番地2
交流の森広場(森の交流館隣)
アクセス 東北新幹線八戸駅から車で約40分
東北縦貫道南郷ICから車で30分
階上駅から車で10分
※当日は階上役場前からシャトルバス運行
駐車場 100台
問い合せ先 臥牛山まつり実行委員会(階上町商工会内)電話番号0178-88-2045
詳細はこちら(臥牛山まつりページ)
-----------------------------------------------------------------
イベント情報はここまで
<おまけ>
暑くなってくると段々恋しくなってくるのはアイスやソフトクリームなどの冷たいもの…
そこでまるおすすめのソフトクリームのお店をご紹介します
それはこちら
ホロンバイルです
こちらのお店は葦毛崎展望台の所にあるので多くのお客様が訪れる場所です
メニュー表です
ソフトクリームのメニューも豊富!コーンの種類は3つとカップがあり、味もバニラを始めショコラ・いちごetc・・
また面白いのが、ミックス

A~Cがあり、Aはバニラとショコラ・Bはまきば(生クリームが入った濃厚なバニラ)といちご
そしてCは抹茶と夕張メロン…なんか変な組み合わせですよね

この組み合わせ…試してみました
見た感じは少々怪しい色になっています

この日は風がちょっと強かったため、車の中でいただきました
味はと言いますと…抹茶の苦みを夕張メロンの甘さが抑えてくれていてとてもさっぱりした味わいでとても美味しかったです
ソフトクリーム以外にも中には飲食スペースと食べ物も販売しているので、ゆっくり休むこともできますよ
(葦毛崎展望台からの景色)
葦毛崎展望台からの壮大な景色を眺めて、ソフトクリームを食べ終わる頃には暑さも吹っ飛んでいるはずです
是非足を運んでみていかがでしょうか

○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ホロンバイル
所在地 青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3
電話番号 0178-33-2222
営業時間 9時~18時(夏季は19時まで)
定休日 年中無休
アクセス バス 鮫駅よりうみねこ号(期間限定ワンコインバス)乗車、葦毛崎展望台前下車
車 蕪島から約8分
○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
以上イベント情報&おまけでした~
次回のブログもお楽しみに

まるです

今週から始まるイベント&週末イベントを2つご紹介します

まず1つ目

5月30日(水)~6月10日(日)まで、名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園で
ぼたんまつりが開催されます

長谷ぼたん園は環境省から「かおり風景100選」に認定されていて3.3haの園地には130種8000本のぼたんが植栽され、東北随一の美しさを誇っています

8000本…かなりの数ですよね

まだ私も行ったことがないので是非行ってみたい



また期間中(5月30日・31日・6月1日・4日・5日・6日)には



申込みは南部町商工観光課(

-----------------------------------------------------------------
長谷ぼたん園
所在地 〒039-0103 青森県三戸郡南部町大字大向字長谷59
南部町長谷ぼたん園
開園時間 午前8時~午後6時
入園料 大人(高校生以上)300円、団体(15人以上)と青い森鉄道利用者は200円
アクセス 八戸自動車道二戸ICから車で約30分
八戸自動車道南郷ICから車で約30分
東北新幹線二戸駅から車で約25分
青い森鉄道線三戸駅から車で約5分
駐車場 150台
詳細はこちら(青森県南部町観光協会)とこちら(青森県南部町HP)
-----------------------------------------------------------------
続きまして2つ目です!
6月2日(土)・3日(日)に臥牛山まつりが開催されます

臥牛山(がぎゅうざん)とは…階上岳の愛称で、山全体が牛が横たわってるように見える為、そう呼ばれるようになった山です

臥牛山まつりは階上岳の登山口で開催され、会場では野外ステージイベントや焼き肉コーナー・出店などがあり、毎年多くの家族連れで賑わいます

写真は遠くから撮影した階上岳の全体像です

ちょっと霧がかかっていますが、遠くにうっすらと見えるのが階上岳です

どことなく牛が横になっているように見えませんか…?
今の時期ですとツツジが綺麗に咲いていると思います

登山もでき、大人向けコースと家族向けコースの2種類あります

登山マップはこちら(階上岳登山マップ)をご覧ください


マップは階上町役場とフォレストピア階上(登山口)にございます

階上町役場お問い合わせ先0178-88-2111
フォレストピア階上お問い合わせ先0178-88-4449
-----------------------------------------------------------------
所在地 〒039-1203 青森県三戸郡階上町鳥屋部字行人17番地2
交流の森広場(森の交流館隣)
アクセス 東北新幹線八戸駅から車で約40分
東北縦貫道南郷ICから車で30分
階上駅から車で10分
※当日は階上役場前からシャトルバス運行
駐車場 100台
問い合せ先 臥牛山まつり実行委員会(階上町商工会内)電話番号0178-88-2045
詳細はこちら(臥牛山まつりページ)
-----------------------------------------------------------------
イベント情報はここまで

<おまけ>
暑くなってくると段々恋しくなってくるのはアイスやソフトクリームなどの冷たいもの…
そこでまるおすすめのソフトクリームのお店をご紹介します

それはこちら

ホロンバイルです

こちらのお店は葦毛崎展望台の所にあるので多くのお客様が訪れる場所です



ソフトクリームのメニューも豊富!コーンの種類は3つとカップがあり、味もバニラを始めショコラ・いちごetc・・

また面白いのが、ミックス


A~Cがあり、Aはバニラとショコラ・Bはまきば(生クリームが入った濃厚なバニラ)といちご
そしてCは抹茶と夕張メロン…なんか変な組み合わせですよね


この組み合わせ…試してみました



この日は風がちょっと強かったため、車の中でいただきました

味はと言いますと…抹茶の苦みを夕張メロンの甘さが抑えてくれていてとてもさっぱりした味わいでとても美味しかったです

ソフトクリーム以外にも中には飲食スペースと食べ物も販売しているので、ゆっくり休むこともできますよ

葦毛崎展望台からの壮大な景色を眺めて、ソフトクリームを食べ終わる頃には暑さも吹っ飛んでいるはずです

是非足を運んでみていかがでしょうか


○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ホロンバイル
所在地 青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3
電話番号 0178-33-2222
営業時間 9時~18時(夏季は19時まで)
定休日 年中無休
アクセス バス 鮫駅よりうみねこ号(期間限定ワンコインバス)乗車、葦毛崎展望台前下車
車 蕪島から約8分
○●○●○●○●●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
以上イベント情報&おまけでした~

次回のブログもお楽しみに

この記事へのコメント
ソフトクリームおいしそう!!このような情報はとてもうれしいです
いつもコメントありがとうございます
牛が横たわっているようには見えませんでしたか
見慣れてくると「あ、牛が横になってる
ここのソフトクリームはどれもとても美味しいので是非いらしてください
コメントありがとうございます
どれも美味しいのですが、私が選んだベスト5は…
1位
コーンも3種類ありますが、おススメはワッフルコーンです